「Shiho's Veggie Circle」@武蔵小杉
野菜料理研究家・しーちゃんです
いつもご訪問くださってありがとうございます

にほんブログ村
わが家の一人娘
高校3年受験生ともなると
週末も塾だ模試だと忙しく
一緒に過ごすことも少なくなってきました
そうなると必然的に父さん母さん2人きり
お互いにゴルフやフィットネス、実家訪問など
やりたいことをするときもあるし
仕事や勉強、試作やレシピ作りに追われてるときもあるけれど
何にも考えずただ歩きたくなることもある
今回選んだコースは鎌倉散策・祇園山コース

祇園山ハイキングコースは鎌倉中心部にほど近い
手頃なハイキングコース
久しぶりの森林浴

湿った草木と土の香りと

ホーホケキョの歌声合唱に癒される

後ろの大木の節が顔に見えると真似する永吉(笑)
(わかる?)

チョイゆるコースを選んだはずが

途中思いがけない起伏の激しさに
こ、これは最後までふざけて笑っていられるかと
一抹の不安も感じたけれど
滑りやすい急勾配と格闘の末
ワリとすぐに見えてきたハイキングコースのクライマックス
祇園山見晴台

清々しく見渡せる鎌倉市街や由比ヶ浜
娘が小さい頃はよく山登りに連れて行ったよねとふと想い出す
3月生まれでオチビさんだったけど

すれ違うおじさんおばさんに
「こんにちは~、こんにちは~」と笑顔で挨拶しながら
こっちがビックリするようなスピードで足場の悪い急な山道を
よいしょよいしょと歩いてたっけ

あの頃が懐かしいなあ
なんて話しているうちに八雲神社に到着

参道を降りるとあっけなく見えてきた日常の風景
このギャップが何だか不思議
「ここは鎌倉だと思ったのに世田谷に来ちゃってたのか」
父さん、突然なにを血迷ったことをと思ったら

ああ・・・世田谷にもあるよね、下馬
あっちはしもうま、こちらはげば

鎌倉時代、ここから鶴岡八幡宮までは馬の乗り入れが許されず
参拝するときはここで馬を下りていたのが由来なんだって
アップダウンがかなり激しかったけれど
最後までこの程度の冗談を言える体力を充分に残せるコースに
とっても物足りなくて海岸まで歩く

しばし海を眺めたら
鎌倉駅周辺をブラブラ散策して
永吉が目をつけた本格炭火焙煎珈琲店で休憩し

今日の父さん母さん週末2人散歩は終了
日常を離れた場所を一緒に歩きながらおしゃべりするって
なかなかいい
いつもは日々のことだったり娘のことだったりするけれど
普段はあまり話さない自分たちの将来の夢だったり
昔話に花を咲かせたりなんかもできる
週末ぶらり散歩
オススメです
さて今日もいい天気
今日はこれからおかずをいっぱい作って
実家に行ってきま~す

にほんブログ村
さてたくさん歩いた夜はご褒美のカンパイ

これがあるからがんばれる(笑)
隣駅にあるおいしいお寿司を食べさせてくれる店
「千代田鮨」

大将のにぎるお寿司は繊細でダイナミックにおいしい

ネタにはものすごく丁寧な仕事が施されていて

まちがいない感動のお味

昨日は隣り合わせたステキなお若いカップルと意気投合
聞けば彼女は翌日からお仕事で10ヶ月ロンドンへ
昨日はしばらく会えなくなるので
最高においしい千代田鮨で最後の晩餐なんですって
初めて合ったとは思えないほど話が弾んで別れ際
彼女が帰国した4月にここでまた会おうねと大将に席を予約
はじめましてのいってらっしゃい

(写真掲載承諾済)
そしてまた笑顔で会おうね
こんな出会いも大好きです
小さかった娘も大きくなって別行動も多くなってきたけれど
新しい嬉しい出会いにワクワクしながら
楽しく歳をとっていきたいな
最後にみんなで永吉顔

私、ただのシャクレ顔だし(笑)
愛ちゃん、気をつけて元気でいってらっしゃい
ブログランキングに参加しています

にほんブログ村
みなさんがブログを読み終わって
毎回ぽちっとしてくださるおかげで
最近はずっと嬉しい1位です
いつも温かい応援に感謝感激です
本当にみなさん、ありがとうございます
野菜料理研究家・しーちゃんです

いつもご訪問くださってありがとうございます


にほんブログ村
わが家の一人娘
高校3年受験生ともなると
週末も塾だ模試だと忙しく
一緒に過ごすことも少なくなってきました
そうなると必然的に父さん母さん2人きり
お互いにゴルフやフィットネス、実家訪問など
やりたいことをするときもあるし
仕事や勉強、試作やレシピ作りに追われてるときもあるけれど
何にも考えずただ歩きたくなることもある
今回選んだコースは鎌倉散策・祇園山コース

祇園山ハイキングコースは鎌倉中心部にほど近い
手頃なハイキングコース
久しぶりの森林浴

湿った草木と土の香りと

ホーホケキョの歌声合唱に癒される

後ろの大木の節が顔に見えると真似する永吉(笑)
(わかる?)

チョイゆるコースを選んだはずが

途中思いがけない起伏の激しさに
こ、これは最後までふざけて笑っていられるかと
一抹の不安も感じたけれど
滑りやすい急勾配と格闘の末
ワリとすぐに見えてきたハイキングコースのクライマックス
祇園山見晴台

清々しく見渡せる鎌倉市街や由比ヶ浜
娘が小さい頃はよく山登りに連れて行ったよねとふと想い出す
3月生まれでオチビさんだったけど

すれ違うおじさんおばさんに
「こんにちは~、こんにちは~」と笑顔で挨拶しながら
こっちがビックリするようなスピードで足場の悪い急な山道を
よいしょよいしょと歩いてたっけ

あの頃が懐かしいなあ
なんて話しているうちに八雲神社に到着

参道を降りるとあっけなく見えてきた日常の風景
このギャップが何だか不思議
「ここは鎌倉だと思ったのに世田谷に来ちゃってたのか」
父さん、突然なにを血迷ったことをと思ったら

ああ・・・世田谷にもあるよね、下馬
あっちはしもうま、こちらはげば

鎌倉時代、ここから鶴岡八幡宮までは馬の乗り入れが許されず
参拝するときはここで馬を下りていたのが由来なんだって
アップダウンがかなり激しかったけれど
最後までこの程度の冗談を言える体力を充分に残せるコースに
とっても物足りなくて海岸まで歩く

しばし海を眺めたら
鎌倉駅周辺をブラブラ散策して
永吉が目をつけた本格炭火焙煎珈琲店で休憩し

今日の父さん母さん週末2人散歩は終了
日常を離れた場所を一緒に歩きながらおしゃべりするって
なかなかいい
いつもは日々のことだったり娘のことだったりするけれど
普段はあまり話さない自分たちの将来の夢だったり
昔話に花を咲かせたりなんかもできる
週末ぶらり散歩
オススメです

さて今日もいい天気
今日はこれからおかずをいっぱい作って
実家に行ってきま~す


にほんブログ村
さてたくさん歩いた夜はご褒美のカンパイ

これがあるからがんばれる(笑)
隣駅にあるおいしいお寿司を食べさせてくれる店
「千代田鮨」

大将のにぎるお寿司は繊細でダイナミックにおいしい

ネタにはものすごく丁寧な仕事が施されていて

まちがいない感動のお味


昨日は隣り合わせたステキなお若いカップルと意気投合
聞けば彼女は翌日からお仕事で10ヶ月ロンドンへ
昨日はしばらく会えなくなるので
最高においしい千代田鮨で最後の晩餐なんですって
初めて合ったとは思えないほど話が弾んで別れ際
彼女が帰国した4月にここでまた会おうねと大将に席を予約
はじめましてのいってらっしゃい

(写真掲載承諾済)
そしてまた笑顔で会おうね
こんな出会いも大好きです
小さかった娘も大きくなって別行動も多くなってきたけれど
新しい嬉しい出会いにワクワクしながら
楽しく歳をとっていきたいな
最後にみんなで永吉顔

私、ただのシャクレ顔だし(笑)
愛ちゃん、気をつけて元気でいってらっしゃい

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村
みなさんがブログを読み終わって
毎回ぽちっとしてくださるおかげで
最近はずっと嬉しい1位です

いつも温かい応援に感謝感激です
本当にみなさん、ありがとうございます

| ホーム |